RAULERのレストア(フレーム)



週末、
KSF(九州ソルトウォーターフェスティバル)
というフィッシングショーに行ってきました。


image-20130312122323.png



今回のショーはオフショアメインで、
かなりコアなメーカーばかりの出展。
好き者にはたまらないショーでした^^

私メインは、
カヤックフィッシングですけどね。


image-20130312122358.png

image-20130312122428.png



ここをご覧になられてる方で、
釣り好きな方って、、
いらっしゃいますでしょうか??^^






さてさて、
RAULERのフレームをクリーニング中です。


image-20130312122446.png

image-20130312122507.png

image-20130312122522.png

image-20130312122541.png



カラーのせいもあるでしょうが、
ビンテージ色ムンムン^^


COLNAGOと関係が深いだけあって、
ラグなどにその雰囲気が見て取れますね。


RAUL Gozzi + ERnesto Colnago

で、RAULER




いま他のメカも全バラ中です。

もう少しで終わるかも。。



image-20130312122643.png





posted by Anton Bicycle at 12:27 | Comment(4) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
魅力的なフレームが続々と入荷してますね!

余裕が有れば私も…と思うのですが、
子供達の自転車まで面倒見なければならないので、
なかなか自分の欲しい物まで予算が回りません。(T_T)

購入された方の完成車の写真も見てみたいですね?
Posted by Yasu at 2013年03月13日 22:37
Yasuさん、
こんにちは。

一番身近で頼れる父親がメカニックだなんて、
お子さん達が羨ましいです(^^)


お客様のギャラリーいいですね(^^)
実は今ホームページを作ってる最中でして、
そこに設けることも検討してみます。
有難うございます♪

ただ、
こんな商品数、規模じゃまだまだですね(悲)


Posted by Anton Bicycle at 2013年03月14日 13:49
何を仰いますか!

Hiroさんの様に程度の良いビンテージフレームを揃えれば、
商品数が増えないのは仕方のない事だと思います!

応援させて頂いていますので、頑張って下さい!

Posted by Yasu at 2013年03月16日 17:31
Yasuさん、
こんばんは(^^)

いえいえ、
全く手が回っておらず中途半端でして、
自分では全く納得いってないのが実情です(汗)

なるべく程度が良くてお安くご提供できるもの、
かつ、日本人に合うサイズを探す。
この「サイズ」がボトルネックで、
なかなか仕入れが思うようにいきません。

フレームサイズ560mmまで!
と自分の中で決めて進めています。

欧米人のお下がりですから、
仕方ないと言えば仕方ない事ですね(^^)

いつも励みになるお言葉、
本当に感謝しておりますm(_ _)m
有難うございます!




Posted by Anton Bicycle at 2013年03月17日 00:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: