HP運用開始します♪http://anton-bicycle.jp

週末プールに長男を連れて行ってきました。


開園前から大渋滞!
チケット売り場も大行列!(>o<)

ご父母の皆さんご苦労様ですm(_ _)m

梅雨が明けたのか明けてないのか。。

どピーカンで軽く焼けど状態になりました。。
お風呂が怖い。。

--------------------------------------------------------


こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。


随分前から作り始めたHPですが、

実はほぼできておりまして。。


しかし、
先週バイクがほぼ売れてしまい、
入荷待ちの状態でさびしい限り(^^;;


それでも、運用始めようと思います!

************************************
http://anton-bicycle.jp
************************************

image-20130708110421.png


Blogも移行します。

今後Blog記事はHPの方に記載していきます。


見づらい部分もあるかとは思いますが、
運用しながら手を入れていき、
商品は入荷、準備でき次第アップしていきます。

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m




posted by Anton Bicycle at 10:55 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LegnanoのOH 終了♪



ツール・ド・フランス2013
が始まりましたね。
100回目!


Facebookにも上げましたが、
Googleのこれ。

image-20130701111126.png




友人とも話してましたが、粋ですね〜


チューブしょってますよ。
歴史も表現されててイイ!と思いました♪


新城頑張れ!
お腹の日の丸もイイ!(^^)





こんにちは、Anton Bicycle のヒロです。






LegnanoのOH
それでは最終回ですm(_ _)m




ペダルのOH

image-20130701104221.png

ばらばらにして洗浄を終えたところ



image-20130701104201.png

スチールペダルです。
メッキの状態もよくて綺麗。




カップにグリスを塗り、
手で玉を一つずつ並べます。

image-20130701104244.png





スピンドルなどにもサビ止めのグリスを塗って、
組み立てて出来上がり。

image-20130701104259.png






ブレーキアウター張り。
もちろんヤスリがけして面を整えてます。

image-20130701104711.png


image-20130701104857.png





さぁ完成です!


image-20130701110314.png

image-20130701110322.png

image-20130701110330.png

image-20130701110343.png

image-20130701110357.png





早速テストドライブへ。


image-20130701110447.png

image-20130701110515.png




天気もよくて、
グリーンがひと際輝いてました^^





これから梱包して発送となります。

H様、大変長らくお待たせいたしました。
m(_ _)m






ゴールド寄りのLegnanoも入荷予定でしたが。。。

運送トラブルで入荷しないかもです^^;
続報あり次第お知らせいたします。




しかし、とてもきれいなLegnanoグリーンで、
私も欲しくなってしまいました!^^;;


ではでは。




posted by Anton Bicycle at 11:09 | Comment(2) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wilier Triestina 1973年? 開梱


ムシムシ暑いですね。

湿気も加わってさらに暑く感じます。


昔住んでた長野県松本市は、

湿気もなくカラッとしています。

空気が暑いというより、日差しが突き刺さる!
という感じでした。
大げさに言うとですけどね^_^;


------------------------------------

こんにちは、Anton Bicycle のヒロです。


Legnano 記事ばかりもアレなので。。

別の車両を。




image-20130629111131.png


入荷してしばらく未開梱だった車両です^_^;

1970年代前半
Wilier Triestina
Top tube: 56cm(C-C)
Seat tube: 56cm(C-C)


まだ整備前ですが、
前オーナーがパーツポリッシュしていたりと、
かなり大切にされていたようです。

試乗しましたが特に不具合なし。
チューブラータイヤは交換時期です。



image-20130629111530.png

image-20130629111541.png

image-20130629111546.png

image-20130629111552.png

image-20130629111600.png

image-20130629111657.png

image-20130629120929.png

image-20130629120828.png



気になる方、
下記アドレスまでご連絡下さい♪
anton.bicycle(アットマーク)gmail.com



52〜54cmあたりだったら自分で乗るのになぁ^_^;



ではでは。




posted by Anton Bicycle at 11:22 | Comment(0) | ★入荷情報★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LegnanoのOH パーツ揃った!


今朝の雨はひどかったです。

1年生のチビを学校に送り出す時に、

「送って行こうか?」

というと、笑顔で、

「歩いて行く!」

と^_^;
いらん世話でした。
子供にとっては雨も遊び道具ですもんね(^^)




こんにちは、Anton Bicycle のヒロです。



しつこいくらいにLegnano記事ですが、

パーツが揃いました。

image-20130626190023.png



作業がはかどります!


image-20130626190135.png

image-20130626190142.png

image-20130626190152.png



もうすぐ完成→テスト走行


となります。

雨がやんでくれないと走れない^_^;



あともう少し!!(^^)/







posted by Anton Bicycle at 19:04 | Comment(2) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LegnanoのOH アセンブル開始



次男が生まれてもうすぐ3週間。

初めは恐る恐る触っていた長男が、
積極的に面倒を見るようになってきました^^


泣いたらすぐに駆けつけ、
頑張って抱っこ。

ママも助かってます♪

夜中になかなか寝てくれないので、
朝のママは危険ですが。。




こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。





LegnanoのOH


パーツ組みも完了し、

image-20130624132501.png



アセンブル開始してます。


image-20130624132635.png


image-20130624132652.png


クランクは別のものに交換ご希望でして、
ただ今入荷待ちです。


各ネジ穴にタップあてたりして待機。

image-20130624132710.png



今しばらくお待ち下さい。







そうこうしていると、1台入荷。。


image-20130624132724.png

Wilier Triestina(1972)
Seat tube: 56cm(C-C)
Top tube: 55cm(C-C)


よくあるオレンジ?ブラウン?ではないです。




早く開けたい。
けど、順番待ちです^^;




ではでは。

posted by Anton Bicycle at 13:28 | Comment(0) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LegnanoのOH ブレーキ



一昨日くらいから風も強く雨模様。

明日は台風も接近。
荒れそうですね。。

今日中に大きな発送は済ませてしまおう。。





昨日次男の2週間検診へ行ってきました。

黄疸もひき始め順調とのこと。
よかったよかった。安心しました(^^)


こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。






さてさて、Legnanoのつづきです。


ブレーキ関連。

まずは取り外して全て洗浄。


image-20130620111828.png




ドリルドのレバーを見るとワクワクします♪

磨きましたので綺麗になりました。

image-20130620111844.png





もともと巻いてあったバーテープを剥がすと、、、


赤を巻いてあったのでしょう。
コットンの残りがありました。



やはりLegnanoグリーンには赤ハンドルですよね!



Benottoで、
というご指定を頂きましたので、発注しました。
到着まで今しばらくお待ち下さい。


あと、ブレーキのアウターケーブル。
こちらも赤にします。
(もとは黄色)







週末にかけては天気も悪いですし、
室内でパーツ組み、アセンブルします♪


image-20130620112059.png



仕上がりが楽しみです♪





それでは、
悪天候になりますのでお気をつけ下さい!


posted by Anton Bicycle at 11:22 | Comment(0) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LegnanoのOH メカ系バラし


次男が生まれてもうすぐ2週間。

無事に育っております^^



じっちゃん、ばっちゃん含め、
みんなが次男に釘付けになるので、
長男が何も感じないはずがないですね。



昨日は長男とたっぷり遊んできました。


外に連れ出し、自転車の旅♪

image-20130617144226.png

image-20130617144255.png




暑い中元気にこいでいました。
延べ30kmほど。


途中フリスビー勝負したり。


image-20130617144311.png



子供ってなんでも上達するのが早いですね♪
まだまだ負けられません!^^






こんにちは、Anton Bicycleのヒロです。




LegnanoのOHの続きを少し。



メカ系全バラ

そして、ビス1本1本まで
ブラッシングしてのクリーニング。


image-20130617144336.png

image-20130617144346.png

image-20130617144438.png

image-20130617144447.png




ハブは別の車両の分も一緒に。

image-20130617144505.png

虫食いもなく程度よしでした。





この後、ブレーキ関連をOHして、
組立てに入っていきます。



発注をかけてるパーツもありますので、
完成まではもうしばらくかかりそうです。。




つづく


posted by Anton Bicycle at 14:50 | Comment(2) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Welter 売約済みですm(_ _)m


今日はじめ〜っとむし〜っと。

釣りの好きな方はムズムズしてるのでは?
(^^)


こういう日釣れますよね♪
友達はウナギ狙いに行くそうです。







こんにちは、Anton Bicycle のヒロです。


業務連絡です。
オークションにて販売しておりましたこちら、


image-20130615182538.png
Welter(1960s)

は売約済みとなりましたm(_ _)m
ご購入ありがとうございました。


ウォッチ30数件入っておりました。
ありがとうございます。

似たような車両が只今空輸中ですので、
入荷次第お知らせ致します。

サイズは少し大きめ。
Seat tube (C-C) 56 cm




それでは。



posted by Anton Bicycle at 18:41 | Comment(0) | ☆Sale情報☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Legnano フルオーバーホール


次男坊、生後1週間となりました。

一昨日、無事退院したと思ったら
黄疸のため、本日から再度入院しています。


病院を行ったり来たり。

明朝も病院へ。。

コピーロボットが欲しいです。。(O_o)





こんばんは、Anton Bicycle のヒロです。






先日入荷したこちら、

image-20130604084624.png
Legnano 1970s

トップチューブ56cm(C-C)
シートチューブ55.5cm(C-C)



フルオーバーホールします。


今回はフレームについて。


まずは、パーツを外し、丸裸へ。

image-20130613000218.png

image-20130613000250.png




バンド式のパーツは、

image-20130613000333.png


グイッと開いて取ると、
メッキが剥がれる恐れがあるため外さずに、
少し開いてズラすのみにします。


image-20130613000448.png

汚れが溜まってます。。






image-20130613000503.png

エンドのアジャスターボルトは
新品に交換ですね。




ラベルのフチの汚れ

image-20130613000543.png

image-20130613000549.png

今回も取れる分は取ってしまいます。




image-20130613000637.png

image-20130613172855.png

少しはキレイになったかな?




image-20130613000704.png

このような一見傷?のようものも、
全てが傷ではなく一部は汚れだったり。。

image-20130613000745.png






さすがに全体的にツヤも落ちています。

image-20130613000809.png


ので、全体を磨きました。


image-20130613000850.png

ツヤツヤです。
が、分かりにくいですね。。^_^;



一気にどどっと。

image-20130613000908.png

image-20130613000917.png

image-20130613000921.png

image-20130613000926.png

image-20130613000931.png

image-20130613000940.png



エンドも修正済み。
フレーム、フォークのクリーニングは終了です。




次は、パーツ類へと進みます。




つづく









posted by Anton Bicycle at 00:12 | Comment(0) | レストア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

COLNAGO Superissimo


ほんとに梅雨入りしたんでしょうか??
水不足の話題もちらほら。

ここ福岡は、
毎年のように渇水の話題が上がります。
大きな河川もないですし。。

水商売?^_^;の方々は深刻です。。





そんな梅雨の晴れ間に、、






image-20130608023725.png

この寝顔でヘロヘロになっております(^.^)




こんにちは、
Anton Bicycle のヒロです。






さて、

先日のミラノからの3本のうちの2本目。


image-20130608024305.png
COLNAGO Superissimo
size:54
(確かシートチューブ。再測します。。)



当店には珍しいカラーです。
いろいろと付き合いもありますしね^^;



モノはいいです。


image-20130608024545.png
ヘッドパーツ

image-20130608024552.png
前後ハブ

image-20130608024613.png
サドル

にCOLNAGOの文字。



image-20130608024649.png
通称ナメクジ


あとは、各部をさらっと。


image-20130608024715.png

image-20130608024728.png

image-20130608024733.png

image-20130608024742.png

image-20130608024749.png

image-20130608024755.png

image-20130608024801.png

image-20130608031242.png



試乗しましたが、特に不具合ありません。
ハブのグリスが少し汚れていたので、
洗浄、グリスアップしました。

ブレーキレバーも軽く程度良好です♪



気になる方、
下記アドレスまでご連絡下さい。

anton.bicycle(アットマーク)gmail.com

※主婦業専念中の為、
お返事が少し遅れることがございます。
m(_ _)m


オークションではなく、
直接ご購入の場合は、送料2500円です。
(北海道、沖縄、離島は別途加算)

宜しくお願い致します。


posted by Anton Bicycle at 03:03 | Comment(2) | ★入荷情報★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。